2017-05-01から1ヶ月間の記事一覧

お題「最近見た映画」 作品全体を通して見た訳ではなく、KBSTV放送の紹介番組で監督の話を聞き、梗概を聞いただけだが、 韓国の「イギル・ポラ」もしくは「イ・キルポラ」つまりLee Gilboraという、女性監督の「きらめく拍手」というドキュメンタリーが興味…

お題「よく口ずさんでいる曲」 光化門の蝋燭集会以来気がつくと"March for beloved one. "(「ニムのための行進曲」)を口ずさんでいることが多い。

お題「好きなサウンドトラック」 昔は「禁じられた遊び」、「汚れなき悪戯」、「鉄道員」、「マリソルの初恋」、「シェルブールの雨傘」など洋画ものが多かったが、近年はすっかり韓流に変わって 冬のソナタ」、「オールイン」、「美しい彼女」、「フルハウ…

お題「ケータイと私」 「あれほど持つのを嫌がってたのに」という気がしないでもないでもないが、今となっては、外出時は、無くてはならない物になってしまった。連絡はもちろんだが、時計代わりになり、手帳代わりになり、メモ用紙代わりにもなり、辞書にも…

お題「好きな短歌」 「ゆるやかに着てひとと逢ふ蛍の世」 桂 信子

お題「プレゼント」 プレゼントするのは、難しい。 何を欲しがっているのか、何が好きなのか、今何を必要としているのか、 例えば相手が音楽好きなら、ポップスか、ラップか、シャンソンか、ジャズか、フォークソングか、K-POPSか、カントリーか、はたまた演…

お題「続けている運動」 水泳をしなくなってから、もう10年以上経つ。スキーもしなくなってから同じくらい経つ。 スケートは小学校から高校まではシーズン中ほぼ毎日通ったのに、数年前、学生たちとロッテワールドで滑ってみたが、そもそも昔愛用していた…

お題「最近涙したこと」 歴史教科書国定化に反対して女子高生が一人で、反対のプラカードを掲げて「歴史の見方が一方からだけなんて、あり得ないでしょう!?」と声をかけながら光化門の交差点で通行人に訴える姿をみて、思わず涙しました。 通行人の何人か…

お題「5月病をふっとばせ」 「5月病」なんて言葉があったことさえ、すっかり忘れていた。 なので広辞苑第6版で「5月病」を調べて見ると、「4月に新しく入った学生や社員などに、5月頃しばしば現れる神経病的な状態。」とある。 期待が大きければこそ、緊…

お題「衣替え」 永い冬の習慣で、ベストやコートを着て出かける習慣があり、途中で脱いでバックパックに入れて持ち歩くことが最近よくある。 いくらなんでも夏らしい服装に変えなければと思いながら、夜帰ってくる時のことを考えると、ついつい着こんでしま…

お題「思い出の味」 まだ就学前だったと思うが、新聞紙に塩を包んで谷に行き、土地の言葉で「ゴッポ」(すかんぽ・いたどり)の若芽を折りとって塩を付けて食べた。 麦やトウモロコシ、サツマイモが主食で、食糧不足の時代だったためか、とても美味しいと思…

お題「好きな街」 小樽が好きだ。都市間高速バス札樽号を市役所通りで降り、坂道を上がって行くと、左手に小樽市勤労女性センターがあり、右手には水道局がある。 この坂を登り切って下り坂を降りると、市立小樽図書館に出る。 この図書館は、定期的に企画展…

お題「ひとりの時間の過ごし方」一人でいる時は、ほとんど本を読んでいる。ぼんやり考え事をしている。 KBS TV WORLD NEWSを視聴する。ベートーベンのピアノソナタやラフマニノフのピアノ協奏曲を聞く。 ジュリエット・グレコやイベット・ジローのシャンソン…

お題「お気に入りの文房具」 Pentel AinSTEIN0.5×60mm 3Bのシャープ芯が好きだ。滑りが良く濃いので読みやすい。 書きやすく読みやすいので筆記用具としては、最高だ。 最近愛用し出したものに、プラチナ万年筆プレジール万年筆0.3細字ブラックPGB-1000#1-2…

お題「旅行に必ず持っていくもの」 近頃は旅行することがあまりないので、思い出しながらこれを書いているが、おそらく電子辞書、スマホ、携帯用電子ひげそり(最近は環境問題のため使い捨てアメニテイ グッズを備えていないホテルが多いため)、筆記用具、メ…

お題「今日の出来事」 数日前の某新聞の朝刊に韓国の新大統領に関する現地でのインタビュー記事の中で、「国民の間では3月にソウル大学を卒業した裵基延(26)は」、として人名のかなをペギジョン)としているが,これはペギヨンの誤りであり、もし音がペギ…

お題「修学旅行」小学校の修学旅行は室蘭を経由して支笏洞爺国立公園へ行った。中学校では摩周湖、阿寒湖、網走原生花園へ行った。 高校では奈良・京都へ行くはずだったが、自分ひとりだけ皆が行く修学旅行には行けなかった。 「在日奨学生母国訪問団の一員…

お題「晩御飯の定番」 温かいご飯一杯と野菜か豆腐の味噌汁、それにサバか鮭もしくは秋刀魚の焼き魚が一品ついている。 時には焼き魚の代わりに鶏を蒸したり煮たり焼いたりしたものが付いていることもある。

お題「朝ごはん」 今朝の朝ご飯は、食パン5枚切りの4分の1×2、つまり半分とトマトとレタスのサラダ、それにコーヒーだった。 「ご飯とみそ汁と1品」からパンに変わって久しい。 むかし東京で4畳半の間借り生活をしていた頃、当時はコンビニなんて便利な物が…

お題「好きだったテレビ番組」 韓国SBS日々ドラマ「帰って来たファングムボク」(日本ではBS11で午後1時から30分放映されていた)。 放映時間が30分しかないので、いつも予告編を見ているような、満たされない思いがあった。 親しい友人に騙されても騙されて…

お題「一気読みした本」 いろいろあるが、金大中自伝Ⅱ『歴史を信じて』も、ハラハラドキドキして一気に読み終えた。読んでいると1971年春の慶州駅前広場での大集会での演説を聞いた記憶も鮮明に蘇る。 金大中があって、蘆武鉉があり、そして文在寅大統領が誕…

お題「最近知った言葉」 「爛商討議」多くの人が集まってあますところなく徹底的に討議する、爛商熟議。

お題「一気読みした本」 トルストイ『イワンのバカ トルストイ民話集』、岩波文庫改版、1995年が面白くて一気に読んでしまった。 なんとなく知っている話が多かったが、「ああ、これはこういう話だったか」とか「こういう意味だったのか」などと発見、再認識…

お題「こいのぼり」 最近めったに目にしなくなった。まれに庭付の一軒家でこいのぼりを上げてるのを見る程度に過ぎない。 しかし、「屋根より高いこいのぼり」という童謡は今も耳から離れない。

お題「衣替え」 外出する時、コートを着ようか着まいかで迷う。昨日は図書館に行くのに傘をさすのが大変なほど風が強く、おまけに雨まで降る程天気が悪かったせいもあり、一旦コートを着て出かけたが暑くて、結局脱いでバッグにしまい背負って帰る羽目になっ…

お題「最近知った言葉」 一望監視施設(panopticon)パノプテイコン:広辞苑(第6版)によると,ベンサムが18世紀末に構想。大勢の人々を管理する施設で、その原理は刑務所、製造工場などの空間構造に広く適用。 刑務所もしくは刑務所の運動場を連想させる嫌な…

お題「ひとりの時間の過ごし方」 お題「ひとりの時間の過ごし方」] が、即GW後半の過ごし方になる。 短編映画を見て、また見て、さらに見て、時には気分転換にKPOPを聞き、 またKBS World Newsを見て過ごすことになるだろう。 今日は、端午の節句だ。粽、柏…

お題「GWの予定」 昨日までは、庄幸四郎著『悪態の精神/時代の巻頭言「告知板」寸言集』、1990年1月20日、影書房、を読んで過ごした。貴重な収穫だった。 今日から始まる後半は、短編映画を見て過ごすことになりそうだ。 こちらの方も楽しみではある。

お題「GWの予定」 スロットを何回か回してみたが、結局このお題に舞い戻ってしまった。今日は11時に歯科医に行き、その往復で少し散歩し、『イワンのばか』を読み直してみようかと思う。

まだタミフルを飲み、ほとんどベッドの中で一日を過ごしている。外出は、本を返しに図書館へ行ったぐらいだ。 ただ寝てばかりいるのも結構つらいものだということが分かった。 あまり外出しないせいか今年はレンギョウ、ツツジ、サツキをまだ見ていないよう…